2016.09.03 12:05台風10号により被害を受けられた皆さまへ台風10号により被害を受けられた皆さまへ(2016年8月)台風10号により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。火災保険・自動車保険の保険金請求の連絡先などをお知らせします。弊社のご契約者様は、下記からご連絡ください。
2016.08.27 13:15最大級台風10号に備えて 過去、最大級と言われている台風10号の上陸が予測されています。被害を最小限にするために接近前にできることを実施しましょう! 台風に備えるためのチェックシートを掲載します。http://beelines.main.jp/台風チェックシート.pdf 万一、被害に遭われてしまった際には、住宅は火災保険、マイカーは自動車保険(車両保険)で補償される場合があります。
2016.06.29 11:38西日本中心の大雨・洪水・土砂災害についてこのたびの西日本地区を中心とした大雨・洪水・土砂災害により被害を受けられた皆様へ、心からお見舞い申し上げます。火災保険にご加入の方は、水災損害として保険金の請求ができる場合がございます。詳しくは、ご加入の保険会社もしくは代理店へご確認ください。ご参考:社団法人日本損害保険協会の各社火災保険商品紹介ページ
2016.06.25 10:25自賠責保険料のご案内 当店では、原則ご来店のお客様へ自賠責保険の取扱を行っております。ディーラー・自動車整備工場などの関係者様で当店で継続的に自賠責保険の発行を希望される場合は、配達にも対応します。資料は、自賠責保険料表ですのでご参照ください。 ちなみに、自賠責保険に未加入で走行した場合は、法律によって罰せられます。1年以下の懲役または50万円以下の罰金 免許停止処分(違反点数6点) ※車検時には、車検期間をカバーす...
2016.05.28 23:15自動車事故の過失割合 ご存じの通り、強制保険と言われる「自賠責保険(普通は車検毎に支払っている)」の賠償対象は、「人」に限られていますので、ほとんどの方が任意保険と言われる「自動車保険」に加入して、対物賠償や自分の怪我・自分の車の損害に備えています。 そして、対人事故・対物事故となると「示談交渉」が必要となる訳ですが、一般の方同士ではなかなかうまくいかないですし、煩わしく思う方や苦痛に感じる方がほとんどです。お金持ち...