2016.09.04 10:45キャンペーン終了のお知らせ 海外旅行保険ネット申込キャンペーンは、8月31日をもちまして終了しました。商品の発送は、9月11日の予定です。今後とも、海外旅行保険のネット申込は、万一の時に相談できるビーラインズ代理店サイトでお願いいたします!
2016.08.16 10:21海外での違法薬物の所持・運搬等に対する注意喚起 <外務省 海外安全ホームページより> 海外において違法薬物の所持・運搬等の容疑により日本人が逮捕され,裁判の結果,厳罰に処されるケースが多く報告されています。2014年8月18日現在,これまでに海外において5名の日本人に対して死刑が執行されているほか,死刑判決が下されたり, 10年以上の長期刑に処されている日本人も多く報告されています。続きを読む http://www.anzen.m...
2016.08.14 10:16海外における脅迫・誘拐対策Q&A<日本損害保険協会 HPより> 海外に進出する日本企業、日本人の方々が年々増加している中、海外において脅迫事件や誘拐事件が発生した場合の対応や、これら事件の被害者とならないための注意事項などについて、一般に公開されている情報の要点を概括的に取りまとめてみました。http://beelines.main.jp/海外脅迫誘拐対策.pdf
2016.06.19 02:59海外療養費制度とは? このサイトでも、「海外では健康保険が使えない」「海外の医療費は高額」という内容の記事を掲載していますが、日本の健康保険には海外療養費制度というものがあります。ご存知の方、過去に制度利用したという方もいるかも知れませんが、まだご存知ない方に簡潔にご案内します。 日本に住んでいて、日本の健康保険に加入している方が、外国へ旅行・赴任などで渡航中に現地の医療機関で治療を受けた場合。そこでの治療費には「健...
2016.05.27 12:53複数の海外旅行保険に加入している場合の保険金支払い 良くあるケースである「クレジットカード付帯の海外旅行保険」と「旅行期間に任意加入した海外旅行保険」の両方に加入している場合の保険金支払いについてです。さて、海外旅行保険に任意で加入する場合、インターネット申込でも店頭などでの申込書記入によるものでも、「他の同種類の保険契約があるか?」という告知事項がありますね。また、保険会社へ保険金の請求を行う際の「保険金請求書」には、①お持ちのクレジットカード...
2016.05.26 02:20海外旅行保険の保険金請求海外旅行保険の保険金請求について今回は海外旅行保険の保険金請求について、わかりやすく説明したいと思います。今回のテーマに入る前に前回記事の復習をさせていただきます。1. クレジットカード付帯の海外旅行保険の死亡保険金額は、加入者ご自身が必要と思われる 死亡保険金額に相応しいでしょうか。2. クレジットカード付帯の海外旅行保険の医療保険金額は十分な額でしょうか。 海外での医療費は日本での場合と比較...
2016.05.25 11:44国内旅行傷害保険の補償内容海外旅行保険の「知っておきたいこと」はまだまだありますが、今回は「国内旅行傷害保険」を取り上げます。国内旅行傷害保険をテーマにすることで、海外旅行保険との違いも明確になってくると思います。さて、「国内旅行傷害保険」は、一般的に日本国内で販売されている其の種の保険は「傷害」と名称に入っています。よって海外旅行保険との違いの最も基本的なことは、「病気(疾病)」は対象とならないことです。なぜ、国内旅行傷...
2016.05.24 03:47クレジットカード付帯の海外旅行保険クレジットカード自動付帯の「海外旅行保険」について 多くのクレッジトカードには自動的(もしくはオプション)に海外旅行保険が付帯しているのをご存じの方は多いとは思いますが、ではその補償内容まで把握されている方は、少ないのではないでしょうか。カード会社・カード種類によっても補償内容は違います。ノーマルカードより年会費の高いプラチナやゴールドカードの方が補償額が高くなっているようです。海外旅行保険につい...